英語で「(映画などの)○○のシーン」や「○○シーン」は何と言う?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

英語で「○○のシーン」の言い方

 

映画やドラマなどの「船が沈むシーン」や「彼らと出会うシーン」などの「○○のシーン」。

 

 

これは「the scene where」を使って表現します。

 

 

例文

the scene where the detective solves the case

 

探偵が事件を解決するシーン

 

 

The scene where the ship sinks is truly terrifying.

 

船が沈むシーンは本当に恐ろしいです。

 

 

The scene where they first meet is so romantic.

 

彼らが最初に出会うシーンはとてもロマンチックです。

 

 

It was the very impressive scene where Han Solo and Chewbacca met at the Cantina.

 

ハン・ソロとチューバッカがカンティーナで出会うシーンがとても印象的でした。

 

「the scene of 名詞」の形

 

他にも、「the scene of 名詞」の形で「(名詞)のシーン」とすることもできます。

 

 

また、文によっては「~の現場」と訳した方が自然になる場合もあります。

 

 

例文

The scene of the explosion was so realistic.

 

爆発のシーンはとてもリアルだった。

 

 

Why does he always show up at the scene of the crime?

 

何故彼はいつも犯罪現場に現れるの?

 

the scene of +動名詞の意味上の主語

 

the scene of +動名詞の意味上の主語 doing」の形で「(人など)が~しているシーン」となります。

 

 

例文

the scene of them dancing

 

彼らがダンスをしているシーン

 

 

I love the scene of her singing.

 

彼女が歌っているシーンが大好きです。

 

 

「○○シーン」の言い方

 

例えば、「戦闘シーン」のような「○○シーン」は「the ○○ scene」の形になります。

 

例文

The fight scene is amazing.

 

戦闘シーンは素晴らしいです。

 

 

It looks like the opening scene of a horror film.

 

ホラー映画のオープニングシーンみたい。

 

 

I thought the final scene of Season 3 was pretty bad.

 

シーズン3のラストシーンはとても酷いと思った。

 

まとめ

 

・「○○のシーン」は「the scene where SV(SがVするシーン)」

 

 

・「the scene of 名詞」の形で「(名詞)のシーン」になり、文によっては「~の現場」と訳せる

 

・「the scene of +動名詞の意味上の主語 doing」の形で「(人など)が~しているシーン」

 

 

・「○○シーン」は「the ○○ scene」