英語で「ゼロから始める」の「ゼロから」や「一から」はどう表現する?

※当ブログの記事にはアフィリエイト広告が含まれる場合があります

 

 

英語で「ゼロから」の言い方

 

英語で「ゼロから」は「from scratch」と言います。

 

 

一から」「最初から」「何もないところから」などと訳されることもあります

 

 

 

主に使われる組み合わせは2つあります。

 

よくある組み合わせ

start ~ from scratch

 

→~をゼロから始める

 

 

make ~ from scratch.

 

→~をゼロから作る / 作り上げる

 

 

※他には「create / build」など作る系の動詞が多いです

 

 

また、口語では「from zero」という言い方もあり、使い方は同じです。

 

例文

 

例えば、「私たちはビジネスプランをゼロから作らなければならなかった」という文。

 

 

「from scratch」を使って表すと「We had to make a business plan from scratch.」となります。

 

 

 

また、「I have to start from scratch.」のように自動詞的に使われると「一からやり直す」というニュアンスで使われます。

 

 

start again from scratch」のように「また一から始める」の形にもなります。

 

 

その他の例文

 

I made it from scratch.

 

→ゼロから作りました。

 

 

He built the shed from scratch.

 

→彼はその小屋をゼロから建てました。

 

 

I want to learn English from scratch again.

 

→またゼロから英語を学び直したいです。

 

 

I made this ramen from scratch.

 

→このラーメンは私が一から作りました。

 

※麺も手作りのニュアンス

 

 

My daughter baked the cake from scratch.

 

→娘がケーキを一から焼き上げました。

 

 

Let's start from scratch.

 

→一からやり直しましょう。

 

 

I started my business from scratch.

 

→ゼロからビジネスをスタートさせました。

 

 

Don't be afraid to start from scratch.

 

→最初からやり直すことを恐れないで。

 

 

from scratch の語源

 

scratch」は「ひっかき傷」や「ひっかくこと」という意味のある名詞です。

 

 

それ以外に、「棒で地面に書いたスタートライン」の意味も持ちます。

 

 

そこから、「from scratch」で「スタートラインから」、つまり「ゼロから」や「一から」になります。

 

 

まとめ

 

・「from scratch」は「ゼロから」「一から」「最初から」「何もないところから」

 

 

・「start from scratch」と自動詞的に使われると「一からやり直す」

 

 

・「start ~ from scratch」の形で「~をゼロから始める」

 

・「make ~ from scratch」の形で「~をゼロから作る / 作り上げる」

 

 

 

「最初から」に関しては「英語で「最初から」の3つの言い方。「最初からやり直す」や「最初から始める」は何と言う?」の記事と合わせてご覧ください。