「talk A into doing」と「talk A out of doing」の意味は、どちらも「説得する」です。
しかし、「~するように説得する」のか「~しないように説得する」のかの違いがあります。
この記事では、例文を交えながら2つの使い方の違いを見ていきます。
talk A into doing の意味と例文
「talk A into doing」の意味は「Aを~するように説得する」で、Aには「人」が入ります。
言い換えると「(人)を説得して~させる」となります。
そして、過去形になると「説得に成功した」のニュアンスを持ちます。
I talked her into coming along.
→彼女を説得して一緒に来てもらった。
They talked Nick into joining the basketball team.
→彼らはバスケチームに入るようニックを説得した。
No one backed me up at first, but eventually I talked everyone into going along with my plan.
→僕の案を支持してくれる人は最初は誰もいなかったけれど、最後にはみんなを説得して賛同してもらうことができた。
(引用:DUO3.0 例文81)
「talk A into doing」の言い換え表現
「talk A into doing」は「persuade A to do」と言い換えることができます。
意味的には同じですが、「persuade」の方がフォーマルな言い方になります。
また、「persuade A into doing」の形を取ることもありますが、「persuade A to do」の方が使われる頻度は高めです。
I persuaded the shop owner to give me a 10 dollar discount.
→店主に10ドル割引してもらうように説得した。
She persuaded me into buying it.
→彼女はそれを買うよう私を説得した。
talk A out of doing の意味
「talk A out of doing」の意味は「Aに~しないように説得する」です。
言い換えると「Aを説得して~させないようにする」になります。
こちらも過去形で「しないよう説得した」となり、日本語的には「思いとどまらせた」に近いです。
I talked him out of quitting his job.
→仕事を辞めないように彼を説得した。
They talked her out of investing in the business.
→彼らは彼女にその事業への投資をしないように説得した。
「talk A out of doing」の言い換え表現
「talk A out of doing」は「persuade A not to do」または「dissuade A from doing」と言い換えることができます。
ただし、「dissuade A from doing」はかたい表現で、一般的には「persuade A not to do」の方が使われます。
I persuaded her not to buy it.
→彼女にそれを買わないよう説得した。
I tried to dissuade her from leaving.
→彼女が去らないように説得しようとした。
(引用:Cambridge Dictionary)
「talk」は他動詞
基本的に「talk」は自動詞として使われることが多いです。
しかし、「talk A into」と「talk A out of」は他動詞として使われており、一種の慣用表現になります。
そのため、「talk to」や「talk about」などのように間に挟まらず、「talk 人」の形になります。
まとめ
・「talk A into doing」は「~するように説得する」や「説得して~させる」
・「persuade A to do」や「persuade A into doing」と言い換えられる
・過去形は「説得に成功した」のニュアンスを持つ
・「talk A out of doing」は「~しないように説得する」や「説得して~させないようにする」
・「persuade A not to do」や「dissuade A from doing」と言い換えられる
・過去形は「~しないよう説得に成功した」のニュアンスを持つ
・「talk A into doing」と「talk A out of doing」の「talk」は他動詞なので、前置詞は入らない
「persuade」と「try to persuade」の詳しい違いについては「persuade と try to persuade の意味とニュアンスの違いに注意!」の記事と合わせてご覧ください。