That's dope の意味
「That's dope(ドウプ / ドープ).」の意味は、日本語で言うと「最高」や「カッコいい」です。
最近だと、「良い意味のヤバい」と言えるかもしれません。
これは「That's cool.」や「That's awesome.」よりも、更にスラング的な表現になります。
主に若者言葉ですが、洋楽の歌詞などにも登場します。
この意味の dope は形容詞として使われています。
That's dope!
→最高だな!
This is dope!
→これ最高!
That's a dope song.
→めっちゃいい歌。
That's a dope tattoo!
→めっちゃいかしてるタトゥー!
That car is dope!
→その車最高!
dope or nope? の意味
YouTube や SNS などでは「dope or nope?」という表現も見かけます。
これは「最高? それともそうじゃない?」になります。
※「nope(ノウプ)」は「no」のくだけた表現です。
商品が良いものか悪いものかをレビューしたり、車やバイクのデザインがカッコいいかどうかに対して使われています。
名詞「dope」の意味
名詞の「dope」には「麻薬(薬物)」や「馬鹿」という意味があります。
スポーツにおいて度々話題に上がるドーピング問題。
そのドーピング(doping)は、この dopeから来ています。
FF9の dope
「Aaargh! You big dope!」
「Aaargh!」の意味は「あああ!」で、日本語と同じように色んな場面の「あああ!」を表すことができます。
「You big dope!」は「バカ!」です。
ビビに恋愛の話をするも理解されなかったエーコのセリフでした。
「dopey」の意味と白雪姫の「dopey」
「dopey(ドウピー)」は dope の形容詞形です。
意味は「ぼんやりとした」、「ばかな」や「まぬけな」です。
実はこの単語はディズニー映画にも出てきます。
白雪姫におとぼけというキャラクターがいます。
彼の英語名は「Dopey」で、それはこの形容詞から来ています。
ディズニーのグーフィーもそうですが、意外と直接的な名前が付けられていますね。
・「goof off」の意味と使い方。「goofy(グーフィー)」の意味とは?